ここでは、手で触る金属製(鉄面・亜鉛めっき面・ステンレス・アルミ)の玄関ドア、雨戸、鉄柵・フェンスなどの塗装手順について紹介します。

 
スポンサーリンク
 

手順

 

 

 

 

養生と下地調整

 

①周囲を養生し、塗りたくない箇所をマスキングテープ、養生シートテープ付きなどでしっかりと養生しておく。

(玄関ドアの場合には、塗装面に取付けてある部品が多々ある、外せないもの以外を除いて、事前に取り外しておく)

 

②塗装面の膨れ、割れ、浮いた劣化塗膜の周辺部分を入念に除去、さびは電動工具、サンドペーパー、研磨布などで除去し、清掃(仕上げにブロワ―などで綺麗にしておくと良いだろう)。

 

下塗り

 

③下塗り(1回)

ハイポンファインプライマーⅡ* と硬化剤を使う分だけ量り(1割ならどちらも1割)、そこに塗料用シンナーAを加える場合には、適量を加えて、塗料容器(缶など)の中で攪拌する。

塗料が完成したら、ウールローラー・エアレススプレーで塗る(さびが発生している箇所を塗装する場合には、入念なケレン後に、部分補修塗りをしてから全面を下塗りする)。

 

*ハイポン20デクロ、1液ハイポンファインデクロ、速乾PZヘルゴンエコ、パーフェクトプライマー、エスパ―ワンエースでも下塗り可能。

 

塗り回数:1回

使用料(㎏/㎡/回):0.16~0.18

塗り重ね乾燥時間(23℃):4時間以上7日以内*

希釈材:塗料用シンナーA

希釈率(%):0~10 ウールローラー  0~5 エアレススプレー

 

*高温下では硬化反応が著しく速まります。高温時の施工では、上塗りを3日以内に塗り重ねてください。

 

出典:ニッペ ファインウレタンU100

 


 

ちなみに1液ハイポンファインデクロを、塗装面に下塗りする場合、1液ハイポンファインデクロを使う分だけ量り、そこに塗料用シンナーAを適量加えて、塗料容器(缶など)の中で攪拌する。

塗料が完成したら、はけ・ウールローラーで塗る(さびが発生している箇所を塗装する場合には、入念なケレン後に、部分補修塗りをしてから全面を下塗りする)。

 

塗り回数:1回

使用料(㎏/㎡/回):0.13~0.15

塗り重ね乾燥時間(23℃):4時間以上7日以内

希釈材:塗料用シンナーA

希釈率(%):5~10 はけ・ウールローラー

 

出典:1液ハイポンファインデクロ

 

上塗り

 

④上塗り(1回目)

ファインウレタンU100(2液)と硬化剤を使う分だけ量り(1割ならどちらも1割)、そこに塗料用シンナーAを適量加えて、塗料容器(缶など)の中で攪拌する。

塗料が完成したら、ウールローラー・エアレススプレーで塗る。

 

塗り回数:1回

使用料(㎏/㎡/回):0.12~0.17

塗り重ね乾燥時間(23℃):2時間以上

希釈材:塗料用シンナーA

希釈率(%):5~10 ウールローラー・エアレススプレー

 

出典:ニッペ ファインウレタンU100

 

⑤上塗り(2回目)

ファインウレタンU100(2液)を、ウールローラー・エアレススプレーで塗る。

 

塗り回数:1回

使用料(㎏/㎡/回):0.12~0.17

希釈材:塗料用シンナーA

希釈率(%):10~15 ウールローラー  5~10 エアレススプレー

 

出典:ニッペ ファインウレタンU100

 

⑥乾いたら養生シート、マスキングテープなどを撤去。

 

 

 

以上で、手で触る金属製(鉄面・亜鉛めっき面・ステンレス・アルミ)の玄関ドア、雨戸、鉄柵・フェンスなどの塗装手順の解説は終了します。